
ゆるゆらの三つのツールの言葉「あるがまま」とはどんな状態?「ありのまま」とは違うの?
ゆるゆらの三つのツールのイラストに出てくる「あるがまま」という言葉。「ありのまま」とは違うの?
ゆるゆらの三つのツールのイラストに出てくる「あるがまま」という言葉。「ありのまま」とは違うの?
ゆるゆらのサイトは、WordPressで作っているのですが、ブログを書こうと思ったら、いつものようなダッシュボードが表示されなくなっていたのですよ。原因はわからないのですが、ログイン画面も見つからず、ブログが書けない・・・。
ゆるゆらのサイトは、WordPressでSimplicity2という無料テーマを使っているのです。サイドバーの表示が重複しているのでなんとかしたいと思ったのです。
太極拳の動きは、手と足を一緒に動かさないといけないから難しいと思っていませんか?頭で考えると難しいのですが、何度もお稽古していくと、考えなくても自然に動けるようになるのですよ。自転車の練習をしたときみたいに、手続き記憶に覚えてもらうのですね。
ゆるゆら太極拳では、動作だけでなく易や瞑想の考え方も取り入れてお稽古しています。宇宙の中に地球があり、地球があるからこそ、人は生きていかれるのですよね。そのことを忘れてしまっていますが。
太極拳の「太極」という意味は「易経」に書いてある。「易に太極あり」という言葉があるのですよ。
太極拳の呼吸法の基本は、鼻から吸って、鼻から吐く腹式呼吸。動作と呼吸につながりがあるのです。
ゆるゆら太極拳は、瞑想や易の考え方も取り入れて、三つのツールを使いながら、太極拳の学びを深めていくところにあります。長く続けることで、人生、人として生きる意味を見つけていけるようなお稽古をしていきます。
春分の日の今日、やっとサイトを公開できるようになったのです。yuruyura.netで検索ができなかったのですが、その問題も解決しました。
安曇野市、松本で易と太極拳と瞑想の体験をしませんか?ゆるゆらのサイトも穂高パソコンスクールさんに相談したことで、完成に近づいてきました。