
畑の虫を殺したくないのは、自分の手を汚すのがイヤだから。殺すと殺生は違う。
家庭菜園をやっていて、畑に来る害虫を殺してもいいのか、ずっと悩んでいたのです。害虫の絶対的な数が多いので、殺さなければ、野菜の被害は拡大。殺したくないと思っていた自分の心理は、自分の手を汚したくないだけだった。実は、鳥などが食べてくれたら、死んでくれるからいいと思ってたんですね。
悪性リンパ腫になった私がみつけた三つのツール。頑張らないで、ゆる~く生きるとしあわせで健康になれるんですよ。
家庭菜園をやっていて、畑に来る害虫を殺してもいいのか、ずっと悩んでいたのです。害虫の絶対的な数が多いので、殺さなければ、野菜の被害は拡大。殺したくないと思っていた自分の心理は、自分の手を汚したくないだけだった。実は、鳥などが食べてくれたら、死んでくれるからいいと思ってたんですね。
近頃は、毎回というわけでもないのですが、新月の前というのは、体調が悪くなるのですね。昼間は、なんとなく身体がだるくて、おまけに眠い。夜にな...
昨日、書いたブログの続きです。「人の人生の時間をいただいている」と思った時が私にもあったのですよ。 私が悪性リンパ腫と診断されてパニ...
時間って一体何でしょうかね? 人には生まれてから亡くなるまでの生命があります。それには時間経過が伴っているように考えられています。人...
ゆるゆらの三つのツールに出てくる「生命」について書いてみました。生命と命の違いは?
北アルプスを望み、安曇野の田園風景の中にあるYOKOYAさんでランチを食べてきました。副菜がたくさんあって、見た目にも楽しめるランチ。和スイーツもあって、和んで落ち着ける空間です。
中医学では女性は7の倍数、男性は8の倍数で身体に変化が訪れるらしいのですよ。振り返れば、私は42歳の時に悪性リンパ腫と診断され、パニック障害を併発してるのですね。身体のことを無視していた結果です。