
今の自分に必要なものを持つ。本当の私に必要なものと暮らす。
台風19号の被害をみて、物とのつきあい方を改めて考えてみたのです。「形あるものは壊れる」と言いますが、だからこそ、今の自分にふさわしいもの、身の丈に合ったものと暮らすことが、しあわせに繋がるのかもしれませんね。
悪性リンパ腫になった私がみつけた三つのツール。頑張らないで、ゆる~く生きるとしあわせで健康になれるんですよ。
台風19号の被害をみて、物とのつきあい方を改めて考えてみたのです。「形あるものは壊れる」と言いますが、だからこそ、今の自分にふさわしいもの、身の丈に合ったものと暮らすことが、しあわせに繋がるのかもしれませんね。
日常生活ではイラッとすることが多いと思うのですよ。このイライラって、本当に私のものなにかなぁって、ちょっと考えてみたのですよ。そうすると、私のものではないことがわかるのですね。だったら、手放せばいいわけです。
時の流れは、留まることがないですね。そうなると「今」という瞬間に留まることはできない? 「今」を捉えようとすると、できないかもしれな...
「今に留まり、今に囚われない」と言葉で書くと矛盾しているようなのですが、私の感覚としては矛盾してないのですね。